高齢者リハビリ|転倒予防と日常動作の改善

倉敷市にあるひろた整骨院・はりきゅう院のサイトです。

高齢者リハビリ|転倒予防と日常動作の改善

こんにちは、倉敷市老松町の倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院、院長の廣田です。

高齢になると、「つまずきやすい」「立ち上がりがつらい」「外出が減って体力が落ちた」というお悩みをよく伺います。こうした変化は自然な老化現象の一部でもありますが、適切なリハビリで転倒予防や日常動作の改善が可能です。


なぜ高齢者に転倒予防が必要なのか

高齢者の転倒は骨折や入院の原因になり、その後の生活の質を大きく低下させます。特に大腿骨や背骨の骨折は、長期間の寝たきりにつながることもあります。

転倒の主な原因は、筋力低下・バランス能力の衰え・関節の硬さなどです。当院では、これらを総合的に改善するリハビリを行っています。

倉敷ひろた整骨院の転倒予防リハビリ

  • 筋力トレーニング:太ももやお尻の筋肉を中心に鍛え、歩行を安定させます。
  • バランス訓練:片脚立ちや足踏み運動などで転びにくい体づくりをサポート。
  • 関節可動域改善:ストレッチや関節運動で歩幅を広げ、動きやすさを向上。
  • 日常動作練習:椅子からの立ち上がり、階段の昇降などを安全に行う練習。

日常生活で気をつけたいポイント

リハビリとあわせて、生活環境の見直しも大切です。

  • 室内の段差やカーペットのめくれをなくす
  • 夜間の照明を確保する
  • 滑りにくい靴やスリッパを選ぶ

ご家族のサポートも重要

高齢者のリハビリは、ご本人だけでなくご家族の理解と協力が不可欠です。当院では、ご家族向けのサポート方法や安全な介助の仕方もお伝えしています。


まとめ

転倒予防は「今の生活を守るため」のリハビリです。痛みや不安がなくても、将来のために早めに始めることをおすすめします。

📍住所:倉敷市老松町3丁目13-20
📞電話:086-454-5584
💻予約:WEB予約はこちら
📱LINE予約:公式LINEから予約

「最近歩くのが不安」「転びそうで外出を控えている」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院が、安全で安心な日常生活を全力でサポートします。