よくある質問

倉敷のひろた整骨院サイトです。

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
倉敷市老松町で地域に根差した施術を行う当院では、日々多くのご質問をいただきます。
本記事では、皆さまからよく寄せられるご質問とその回答をカテゴリ別にまとめました。
ご来院前の参考にしていただければ幸いです。

🏥 初めての方へ

初めてでも大丈夫ですか?

はい、ご安心ください。当院では初回のカウンセリングを丁寧に行い、症状に合わせた施術プランをご提案いたします。

予約は必要ですか?

当院は完全予約制です。
オンライン予約LINEからのご予約が便利です。

どんな服装で行けばいいですか?

動きやすい服装が理想です。必要に応じて着替えの貸し出しも可能です。

子供や高齢者も施術を受けられますか?

はい、年齢問わず対応しています。安全面に最大限配慮していますのでご安心ください。

⏰ 診療・アクセスについて

営業時間と休診日は?

当院は定休日なしで営業しております。月毎に不定で休診日を設ける場合がありますので、事前にご確認ください。

土日祝は診てもらえますか?

はい、土日祝も対応しております。平日通院が難しい方も安心です。

駐車場はありますか?

はい、複数台分の駐車スペースをご用意しています。

🩺 施術内容・対応症状について

どんな痛みやケガに対応していますか?

腰痛、肩こり、頭痛、関節の痛み、スポーツ障害・交通事故・成長痛など幅広く対応しています。

慢性痛にも対応できますか?

はい、慢性腰痛や肩こりに対しても、根本原因からアプローチする施術をご提案します。

鍼灸(はり・きゅう)は受けられますか?

はい、当院では鍼灸施術も提供しています。
慢性的な痛みや疲労、冷え性、ストレスなどに効果が期待されます。
また、リラクゼーション効果も高く、多くの方にご好評いただいています。

施術の痛みはありますか?

症状や希望に応じて無理のない優しい施術を行います。痛みの有無はお気軽にご相談ください。

エコー(超音波画像観察装置)は何に使いますか?

筋肉や関節の状態をリアルタイムで確認し、正確な評価と施術につなげます。
リハビリやケガの予防にも役立ちます。

💡 通院・料金・保険について

保険は使えますか?

はい、健康保険や自賠責保険が適用されるケースがあります。
症状に応じて保険適用の可否を説明いたします。

交通事故の施術は可能ですか?

はい、むち打ちなど交通事故によるケガに豊富な実績があります。
保険手続きのサポートも行っております。

施術の頻度や通院回数は?

症状により異なりますが、最初は週1〜2回の通院が一般的です。
改善状況をみて頻度を調整していきます。

支払い方法について教えてください。

現金、クレジットカードでのお支払いに対応しております。

🏃‍♀️ アフターケア・リハビリ

施術後に気をつけることはありますか?

水分補給をしっかり行い、無理な運動は避けてください。
適度な安静とケアで施術効果が持続します。

自宅でのセルフケアも教えてもらえますか?

はい、自宅でできるリハビリ・ストレッチ・姿勢改善なども丁寧に指導しています。

オンラインでのリハビリ指導はありますか?

はい、オンラインでも継続できるリハビリ支援をご提供しています。
遠方の方や通院が難しい方にも対応しています。

1. 保険診療に関するよくあるご質問

「整骨院って保険が使えるの?」という疑問はとても多いです。

当院では、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などのケガに対して保険診療を行っています。肩こりや慢性的な腰痛など、原因の特定が難しいものについては自費施術となります。

▶ 保険診療に関する詳細なFAQはこちら

2. エコー(超音波観察)検査に関するよくあるご質問

「患部の状態をしっかり調べたい」「腫れているけど骨は大丈夫?」そんなときに活躍するのが、超音波観察装置(エコー)です。

レントゲンとは異なり、筋肉・靱帯・腱・滑液包などの「軟部組織」を可視化でき、リアルタイムで安全に観察できます(自費施術扱い)。

▶ エコー検査に関する詳細なFAQはこちら

3. 鍼灸(はり・きゅう)施術のよくあるご質問

「鍼は痛くないの?」「どんな症状に効くの?」という声にお応えし、鍼灸の特徴や安全性について解説しています。

当院では、痛みに最大限配慮し、症状に応じて西洋医学的視点から組織修復や炎症緩和を目的とした施術を行っています(自費施術)。

▶ 鍼灸施術に関する詳細なFAQはこちら

4. リハビリに関するよくあるご質問

「整骨院でリハビリできるの?」と驚かれる方もいらっしゃいますが、ケガ後の回復や再発予防のためにリハビリは非常に重要です。

当院では、姿勢・動作分析に基づく個別トレーニング指導を行い、痛みの根本改善や再発リスクの低減をサポートしています。

▶ リハビリに関する詳細なFAQはこちら

5. 交通事故での受療(自賠責保険)に関するよくあるご質問

むち打ちや腰痛など、交通事故後の身体の痛みには早期の対応が重要です。

当院では、自賠責保険を用いた施術や、医療機関との連携、保険会社対応のアドバイスなども含め、事故後の不安を解消する体制を整えています。

▶ 交通事故施術に関する詳細なFAQはこちら

「不安なく通える整骨院」を目指して

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、初めての方でも安心できる丁寧な説明と、症状に応じた最適な提案を心がけています。

不明点やご質問があれば、いつでもお気軽にLINEまたはお電話でご相談ください。


📍 院情報・アクセス

気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
皆さまの健康な毎日をサポートできるよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。