保険診療に関するよくあるご質問

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、健康保険を活用した施術にも対応しております。
こちらのページでは、患者さまから特に多くいただく「保険診療」に関するご質問をまとめました。
受診をご検討中の方は、ぜひご参考になさってください。
Q1. 健康保険は使えますか?
はい、捻挫・打撲・肉離れ・急性腰痛(ぎっくり腰)・寝違えなど、外傷性の急性症状に対しては保険適用が可能です。
慢性的な肩こりや疲労回復を目的とした施術には保険は使えません。
Q2. 保険診療の料金はどのくらいですか?
健康保険の負担割合により異なりますが、目安としては以下の通りです:
- 初回:1割負担 約300〜500円、3割負担 約1,200〜1,500円
- 2回目以降:1割負担 約200〜400円、3割負担 約600〜1,000円
※症状や施術部位数により変動します。
※別途、初検情報登録費(500円)や衛生管理費(300円)などをご負担いただく場合があります。
▶ 料金表はこちら
Q3. 保険証は毎回持っていく必要がありますか?
月初めの来院時には、必ず保険証の提示をお願いしております。
保険証の変更があった場合も、速やかにご提示ください。
Q4. 交通事故や労災でも保険は使えますか?
はい、交通事故(自賠責保険)や労災保険も取り扱っております。
事前に手続きが必要な場合がございますので、まずはお電話でご相談ください。
Q5. どんな場合に保険が使えないのですか?
以下のような場合には保険適用外となります:
- 肩こり・慢性腰痛など、日常生活における疲労や不調
- 長期間症状が続いている場合(慢性症状)
- 同じ負傷部位で他の医療機関に通院中の場合
当院では、症状の原因を丁寧にヒアリングし、適正な保険の使用に努めております。
Q6. 保険が使えない場合の施術はどうなりますか?
保険が使えない場合でも、自由診療にて対応可能です。
根本改善を目的とした整体施術・鍼灸治療・リハビリプログラムなどを組み合わせて、症状に合わせた最適なケアをご提案いたします。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
初めての整骨院受診では不安なことも多いかと思います。
当院では、事前のお電話やLINEでのご相談も受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
▼ご予約・お問い合わせはこちら
📞電話番号:086-454-5584
📍住所:岡山県倉敷市老松町3丁目13-20
💻Web予約:予約ページはこちら
📱公式LINE:https://lin.ee/v0VTpy7
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、地域の皆さまの健康を第一に考えた適正な保険診療を心がけています。
ご質問・ご相談はいつでもお待ちしております。