フィギュアスケートによる膝・足首の障害ケアについて

こんにちは、倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
フィギュアスケートは、美しい演技や技術の高さが求められるスポーツですが、ジャンプやスピン、着地の繰り返しによって膝や足首に負担がかかりやすい競技です。
今回はフィギュアスケートで多い障害と、当院での対応についてご紹介します。
フィギュアスケートで多い膝・足首の障害
1. ジャンパー膝(膝蓋腱炎)
ジャンプや着地の衝撃が繰り返されることで膝のお皿の下にある腱に炎症が起こり、膝前面の痛みを感じることがあります。
2. 半月板損傷
着地の際に膝をひねる動作が加わると、半月板に負担がかかり痛みや引っかかり感が出ることがあります。
3. 足首の捻挫
ジャンプ着地や回転時のバランス崩れにより足首の靭帯を痛め、腫れや不安定感を伴うケースが多くみられます。
4. アキレス腱周囲の痛み
スケート靴による圧迫や繰り返しの負担でアキレス腱に違和感や炎症が出ることもあります。
発生原因と背景
- ジャンプ・スピンなどの高強度な動作
- 繰り返される着地による衝撃
- 足首や膝関節の柔軟性不足
- スケート靴による関節周囲への負担
- 練習量の多さや休養不足
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院での対応
1. 丁寧な評価とカウンセリング
膝や足首の状態を確認し、練習内容や動作の癖も含めて原因を探ります。
2. 炎症期のケア
痛みが強い場合は安静やテーピングを行い、必要に応じて手技療法や鍼灸を組み合わせて回復をサポートします。
3. 動作改善とリハビリ
関節の柔軟性を高め、膝や足首に負担の少ない動きを身につけられるように調整します。
4. 再発予防
体幹や下半身の筋力強化、正しいフォームの習得を通じて、安全に演技を続けられるようサポートします。
フィギュアスケートを頑張る皆さまへ
当院は倉敷市老松町にあります。
「膝が痛くてジャンプが不安」「足首をひねってしまった」といったお悩みを抱えている方も多く来院されています。
競技を続けながらケアをしたい方も、お気軽にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
予約優先制でスムーズにご案内できます。
電話:086-454-5584
住所:倉敷市老松町3丁目13-20
予約フォーム:こちらをクリック
公式LINE:https://lin.ee/v0VTpy7
倉敷市でフィギュアスケートによる膝・足首の障害にお困りの方は、倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院までご相談ください。