【肩が上がらない・動かない方へ】それは「拘縮(こうしゅく)」かもしれません

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
「腕が途中までしか上がらない」「背中に手が回らない」「服の着替えがつらい」
そんなお悩みを抱えて、倉敷市内外から多くの方がご来院されています。
これらの症状は、肩の拘縮(こうしゅく)によって肩関節の可動域が制限されている可能性があります。
放っておくと四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)に進行し、日常生活に大きな支障をきたすこともあるため、早めの対応がとても重要です。
拘縮(こうしゅく)とは?
拘縮とは、関節や筋肉・筋膜が硬くなり、動きが制限される状態です。
肩の拘縮は、以下のような原因で起こることが多いです。
- 四十肩・五十肩などの肩関節周囲炎
- 肩の手術や骨折後の影響
- 長期間肩を動かしていないことによる筋肉や関節の硬化
- 猫背・巻き肩などの姿勢不良
- 神経の圧迫や筋膜の癒着
特に、「痛みをかばって動かさない」ことが原因で悪循環が生まれ、さらに拘縮が進行してしまうこともあります。
倉敷ひろた整骨院での対応
当院では、肩の拘縮に対し、一人ひとりの状態に合わせた段階的な改善プログラムをご提案しています。
▶ 主な施術内容
- 丁寧なカウンセリングと可動域のチェック
- 炎症期には負担をかけない調整を優先
- 筋膜や関節の柔軟性を高める手技療法
- 肩甲骨・背骨・骨盤などの全身バランス調整
- セルフストレッチや運動療法のご指導
▶ 鍼灸(はり・きゅう)施術も対応
症状の早期回復を図るため、必要に応じて鍼灸施術も取り入れています。
- はり施術:深層筋の緊張緩和や血行改善
- きゅう施術:冷えや筋肉のこわばりを改善し、自然治癒力を促進
「無理なく・段階的に」を大切にし、安心して施術を受けていただける環境を整えています。
📣 患者様の声(※個人の感想です)
「腕が全然上がらなかったのが、少しずつ動かせるように。焦らず丁寧に施術してもらえて安心でした」
「服を着る動作が楽になってきました。セルフケアの指導もありがたかったです」
※施術効果には個人差があります。
早めの施術が回復を早めます
拘縮は時間の経過とともに改善に時間がかかる傾向があります。
「年齢のせいだから仕方ない」と諦めずに、早期の専門的ケアを受けることが大切です。
倉敷市で肩が上がらない・動かないなどの拘縮症状でお困りの方は、
ぜひ 倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院へご相談ください。
Googleマップでも高評価を多数いただいており、安心して通える整骨院として地域に根ざした対応を行っています。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
- 電話:086-454-5584
- 住所:倉敷市老松町3丁目13-20
- 📅 ネット予約はこちら
- 💬 公式LINEからご予約・ご相談
- 🏠 倉敷ひろた整骨院 公式サイトはこちら
肩の拘縮は、早めにケアを始めることでスムーズな改善が期待できます。
お気軽にお問い合わせください。