【四十肩・五十肩にお悩みの方へ】肩が上がらない・夜もズキズキ痛む…それ、肩関節周囲炎かもしれません

倉敷市にあるひろた整骨院・はりきゅう院のサイトです。

【四十肩・五十肩にお悩みの方へ】肩が上がらない・夜もズキズキ痛む…それ、肩関節周囲炎かもしれません

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。

「肩が上がらない」「服を着るときに肩が痛い」「夜になるとズキズキ痛む」
そんなお悩みを抱えていませんか?

それは、いわゆる四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)の可能性があります。
40代〜60代の方に多く、放置すると肩が固まり、日常生活にも支障が出るケースも少なくありません。


四十肩・五十肩とは?症状と原因を解説

四十肩・五十肩は、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれ、肩の関節や筋肉、靭帯などに炎症が起こることで痛みが出ます。

  • 肩を上げる・後ろに回すと痛い
  • 髪を結ぶ・洗う、着替えなどの動作がつらい
  • 夜間にズキズキ痛み、眠れない
  • 徐々に肩が動かなくなる(可動域制限)

四十肩・五十肩は「炎症期 → 拘縮期 → 回復期」と進行し、放置すると1年~2年かかることもあります。
早めのケアが、スムーズな回復へのカギとなります。


当院の四十肩・五十肩への施術アプローチ

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、お一人おひとりの状態を丁寧に確認しながら、炎症期・拘縮期・回復期それぞれに適した施術を行っています。

▶ 丁寧な検査・カウンセリング

肩の可動域や姿勢、肩甲骨の動きなどを確認し、根本的な原因を探ります。

▶ 筋肉・関節の調整

肩だけでなく、肩甲骨や背中、胸部の筋肉とのバランスも整えます。

▶ 鍼灸(はり・きゅう)施術

強い痛みが続く場合は、必要に応じて鍼灸施術を行い、筋緊張の緩和・血流改善・炎症の鎮静を図ります。

  • はり施術:肩や首、背中のツボに刺激を加え、筋肉のこわばりを緩和
  • きゅう施術:冷えや血行不良のある部位に温熱刺激を与え、回復を促進

▶ 自宅でできるストレッチ指導

ご自宅で簡単にできるセルフケアや運動法もお伝えし、再発予防をサポートします。

「整体は怖い…」という方もご安心ください。
当院の施術はバキバキしない、やさしい手技療法です。


📣 来院された方の声(※個人の感想です)

「夜も眠れないほど肩が痛くて不安でしたが、施術を続けて少しずつ動かせるように。毎回の説明も丁寧で安心できました」

「教えてもらったストレッチを家で続けていたら、服を着るのも楽になってきました!」

※効果には個人差があります。すべての方に同じ結果を保証するものではありません。


「倉敷市 四十肩 整骨院」などでお探しの方へ

四十肩・五十肩は、「そのうち治る」と放置することで悪化することもあります。
できるだけ早い段階で適切なケアを受けることで、回復までの時間を短縮することが可能です。

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、肩の痛みに悩む地域の皆さまに寄り添う丁寧な施術を心がけています。

倉敷市老松町を中心に、中庄・茶屋町エリアなどからもご来院いただいています。
Googleマップでの口コミでも高評価をいただいており、安心して通える環境をご用意しています。


📞 ご予約・お問い合わせはこちら

「肩が痛くて不安」「このまま固まってしまうのでは?」
そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。