膝の痛み・水がたまる症状にお悩みの方へ。

倉敷のひろた整骨院サイトです。

膝の痛み・水がたまる症状にお悩みの方へ。

こんにちは。
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。

「歩くと膝がズキズキする…」「膝に水がたまって腫れている感じがする…」
このようなお悩みで来院される方が、倉敷市内でも年々増えています。

その多くが、変形性膝関節症関節内の炎症による痛みです。

当院では、超音波観察装置(エコー)を活用して、
膝の状態をその場で“見える化”し、適切なケアにつなげています。

■ 変形性膝関節症とは?

膝の軟骨がすり減り、関節に炎症が起こることで、

  • 膝の痛み(特に歩き始めや階段)
  • 腫れ・熱感
  • 関節の可動域の低下

といった症状が現れる状態です。

進行すると「水がたまる」「正座できない」など、
日常生活にも支障が出るケースがあります。

■ エコー(超音波)での膝の評価とは?

膝の中で起きていることは、外からでは分かりにくいですが、
エコーを使うことで以下のような評価が可能です:

  • 関節内の腫れ(水腫)の有無
  • 滑膜や関節包の肥厚
  • 筋肉・腱・靱帯の炎症・損傷

炎症の程度や、痛みの原因がどこにあるか
画面で一緒に確認できるため、患者様にも納得感のある説明が可能です。

■ 病院で「膝に水がたまっている」と言われた方へ

「病院では水を抜いてもらったけど、またすぐに腫れる…」
「注射が苦手で、できれば自然に改善したい」

そんな方にも、エコーで膝の状態を確認しながら、再発予防や日常ケアをサポートしています。

当院では、膝の状態に応じて以下の施術を組み合わせています:

  • 膝関節周囲の筋肉調整
  • 鍼灸で血流と回復力を促進
  • テーピング・包帯でのサポート
  • 歩行・階段指導やストレッチ指導

ご本人の体調や不安に合わせて、一緒に段階的に改善を目指していきます

■ このような方はぜひご相談ください

  • 膝に違和感や不安を感じている
  • 病院で「加齢のせい」と言われたが納得できない
  • 湿布や痛み止めでは不十分
  • 膝に水がたまりやすく、繰り返している

早期に状態を知ることで、変形や痛みの進行を予防することも可能です。

■ 倉敷市で膝の痛みにお悩みの方へ

倉敷市で膝痛や「水がたまる」などの症状にお困りの方は、
お一人で抱え込まず、ぜひ当院にご相談ください。

エコーによる適切な評価と丁寧な施術で、
あなたの「また歩きたい」をサポートします。

■ ご予約・お問い合わせはこちら

📞 電話番号:086-454-5584
📍 住所:倉敷市老松町3丁目13-20

📱 Web予約:こちらからどうぞ
LINE予約:公式LINEはこちら


この記事は、倉敷市で整骨院を運営する「倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院」院長・廣田が執筆しています。