The Echo Summit 2025 活動報告

【活動報告】The Echo Summit 2025を開催しました
主催:FOCUS × The conference|協賛:株式会社ケアセラ
岡山で開催された「The Echo Summit 2025」
2025年9月28日(日)、岡山市のターミナルスクエアにて、「The Echo Summit 2025」を開催いたしました。
本イベントは、柔道整復師の臨床力向上とエコー導入普及を目的に、FOCUSとThe conferenceが合同で企画した特別プログラムです。
当日は柔道整復師、学生、その他医療従事者の方々に多数ご参加いただき、会場は熱気に包まれました。

プログラム内容
本サミットでは、エコーの基礎から最新活用法まで幅広く学べるコンテンツを準備しました。
- 基礎講座:ゼロから学べるエコー入門。描出原理からプローブ操作までを実機で体験。
- ハンズオン:足関節・膝関節のライブ描出デモとQ&Aセッション。
- 特別セッション:「エコー導入が拓く柔道整復師の未来」― 臨床力向上と選ばれる院経営の最前線。
- 特別講演:「実践エコー導入戦略」― 機種選定、資金調達(補助金・融資)、保険請求のポイント解説。
- メーカー最新機種比較&体験会:主要メーカーの最新エコーを一堂に集め、比較・体験できる貴重な機会。
- 導入支援コンシェルジュ:個別相談で導入に関する不安を解消。
- エコースタンプラリー:全ブースを回る参加型企画。楽しい景品もご用意しました。

当日の様子
参加者の皆様は、初めてエコーを体験する学生から、臨床で既に活用されている先生方まで様々でした。
グループごとの実習では積極的な質問や意見交換が行われ、学びをシェアする姿勢が印象的でした。
「画像で見えることで理解が深まった」「明日から臨床で使いたい」といった感想も多くいただきました。

懇親会での交流
本編終了後には懇親会も開催され、世代や所属を超えた交流が行われました。
ここで生まれた新たなつながりが、今後の臨床や研究、地域医療の発展につながることを願っています。
主催者からのご挨拶
「The Echo Summit 2025」を通じて、多くの柔道整復師の先生方、学生の皆様にエコーの魅力と可能性を共有できたことを大変嬉しく思います。
今回の学びが臨床現場での確かな観察力・診断力につながり、地域医療に貢献する力となることを願っています。
ご参加くださった皆様、協賛・運営にご協力いただいた関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
次回以降も、臨床に役立つ学びを共有できるイベントを企画してまいります。
どうぞご期待ください。
