ブログ

倉敷市にあるひろた整骨院・はりきゅう院のサイトです。

【11月 診療日のお知らせ】

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院です。いつもご来院ありがとうございます。 11月の休診日は以下の通りです。 上記以外は通常通り診療いたします。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、お身体の不調・痛みなど…
続きを読む

【活動報告】第10回PEAX(ピークス)で講師を務めました

令和7年10月29日、公益社団法人 岡山県柔道整復師会 主催「第10回 PEAX(ピークス)」にて、講師を務めさせていただきました。 PEAXは、「Palpation(触診技術)」「Echography(エコー技術)」「…
続きを読む

夜勤・シフト勤務による体の不調について

夜勤や不規則なシフト勤務を続けていると、「朝起きてもスッキリしない」「肩こりや腰痛が抜けない」「体が常にだるい」といった不調を感じる方が多くいらっしゃいます。 このような症状の背景には、生活リズムの乱れによる自律神経のバ…
続きを読む

介護・家事・仕事の両立による慢性疲労への対処

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院の廣田です。 最近、当院でも「家族の介護をしながら仕事もしていて、常に体が重い」「慢性的な疲れが取れず、肩こりや腰痛もひどい」というご相談が増えています。 介護や家事、仕事を同時…
続きを読む

デスクワークと子育て・家事の両立で疲れが取れない方へ

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、仕事と家庭を両立されている方の慢性的な疲労・体の痛みに対応しています。 長時間のパソコン作業による首・肩・腰のこりに加えて、子育てや家事での中腰姿勢・抱っこ動作が重なると、身体への負担…
続きを読む

【岡山整和会 活動報告】肩関節の解剖・触察・エコー走査 講義を実施しました

令和7年10月19日、岡山朝日会・岡山県柔道整復師会のご協力のもと、かなた整骨院の金谷先生、ともに接骨院の佐々木先生と共に、朝日医療大学校にて「肩関節の解剖学・触察法・エコー走査」に関する講義を行いました。 今回の講義で…
続きを読む

子育て・家事でがんばる方の腰・肩・手首の負担ケアについて

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、子育てや家事による体の疲れ・痛みでお悩みの方を多くサポートしています。 抱っこや授乳、掃除、洗濯など、日々の動作の中で知らず知らずのうちに身体へ負担がかかっています。特に、腰・肩・手首…
続きを読む

デスクワーク+立ち仕事の両方で感じる腰・肩の痛みに

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、医療職・販売管理・教育関係など、座りと立ちの両方が多い「ハイブリッド型職種」の方からのご相談を多くいただきます。 デスクワークでは長時間の座位姿勢により腰や首への負担が増し、立ち仕事で…
続きを読む

【第4回FOCUS定期実践会】肘関節エコーの描出・評価を徹底実践!

令和7年10月15日、第4回FOCUS定期実践会を開催しました。今回のテーマは「肘関節の超音波解剖」。AOL(肘関節前側副靭帯)やOCD(離断性骨軟骨炎)などの評価方法を中心に、関節包・上腕筋・尺骨神経といった構造物の動…
続きを読む

立ちっぱなしの接客業で脚・腰の疲れが取れない方へ

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、販売・美容・飲食業など、長時間の立ち仕事をされている方の脚や腰の不調に対応しています。 立ちっぱなしの姿勢は、下半身の血流低下や筋肉のこわばりを引き起こし、ふくらはぎのむくみや腰のだる…
続きを読む