楽器演奏での手首・肩・腰の不調について

倉敷市にあるひろた整骨院・はりきゅう院のサイトです。

楽器演奏での手首・肩・腰の不調について

こんにちは。倉敷市老松町にある倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院、院長の廣田です。

音楽を奏でることは心を豊かにしてくれる素敵な趣味ですが、ピアノ・ギター・バイオリンなどの楽器演奏は意外と身体に負担がかかります。当院にも「ピアノ練習で手首が痛い」「ギターを弾くと肩がこる」「バイオリン演奏で腰に疲れがたまる」といったご相談が寄せられます。

🎶 楽器演奏で起こりやすい身体の不調

  • 手首の痛み:鍵盤や弦を繰り返し使うことで腱鞘炎のような症状が出やすい
  • 肩・首のこり:長時間同じ姿勢で楽器を構えることで筋肉が緊張
  • 腰痛:座位や立位での演奏姿勢が続くことで腰に負担

⚠️ そのままにすると…

無理をして演奏を続けると、痛みが慢性化し、演奏のクオリティや集中力にも影響が出てしまいます。特に発表会やコンクール前などは練習量が増えるため、症状が悪化しやすく注意が必要です。

🏥 当院でのサポート内容

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、演奏を快適に続けるための身体ケアを行っています。

  • 手首や肩の筋肉・関節のバランスを整える手技療法
  • 必要に応じて鍼灸施術で血流を促進し、疲労回復をサポート
  • 楽器ごとの姿勢や練習スタイルに合わせたセルフケア指導

🌿 音楽を長く楽しむために

「練習をすると手首が痛む」「演奏後に肩がこってつらい」「長時間座ると腰に違和感がある」といったお悩みは、早めのケアで改善しやすくなります。当院は倉敷市で音楽を楽しむ方をサポートし、快適に演奏を続けられる体づくりをお手伝いしています。

📍 ご予約・お問い合わせ

音楽を趣味にされる方や学生さんも多く通われています。ぜひお気軽にご相談ください。

📍住所:倉敷市老松町3丁目13-20
📞電話:086-454-5584
🌐予約:オンライン予約はこちら
LINE予約:公式LINEから予約