DIY(日曜大工)で起こりやすい腰・手首の障害について

こんにちは、倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
最近はDIYや日曜大工を趣味にされる方が増えていますが、夢中になって作業をしているうちに腰痛や手首の痛みに悩まれるケースも少なくありません。
DIYによる腰の痛み
長時間の前かがみ姿勢や重い材料の持ち上げは、腰に大きな負担をかけます。特に腰椎周囲の筋肉や椎間板にストレスが蓄積すると、ぎっくり腰や慢性腰痛につながりやすくなります。
DIYによる手首の痛み
ノコギリ・ハンマー・電動工具の使用で手首を繰り返し使うと、腱鞘炎や関節の炎症が起こりやすくなります。特に細かい作業の連続は、手首の小さな関節や腱に大きな負担を与えます。
当院での施術
- 腰のケア:骨盤・腰椎のバランス調整、筋膜リリース、鍼灸による筋緊張の緩和
- 手首のケア:炎症部位の安静サポート、関節モビライゼーション、はり治療による血流改善
必要に応じて固定やサポーターのご提案も行い、再発予防を含めたリハビリ指導を行います。
セルフケアのポイント
- 長時間作業の合間にストレッチを取り入れる
- 重い材料は体幹を使って持ち上げる
- 手首を酷使する前後には温めたり軽くほぐしたりする
DIYは楽しみながら生活を豊かにしてくれる趣味ですが、身体を痛めてしまっては元も子もありません。
違和感を感じたら、早めに当院へご相談ください。
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、地域の皆様の健康をサポートしながら趣味や日常生活を快適に楽しめる身体づくりをお手伝いしています。