【ジャンパー膝(膝蓋腱炎)にお悩みの方へ】運動中の膝の前側の痛み、放っておかず早めのケアを!

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
「ジャンプや着地で膝が痛む」
「お皿の下を押すとズキッとする」
「練習を休めば楽になるが、再開するとまた痛む」
こうしたお悩みを抱える方は、ジャンパー膝(膝蓋腱炎)の可能性があります。特に中高生のバレーボール、バスケットボール、陸上競技など、ジャンプ動作が多い競技に多く見られるスポーツ障害です。
ジャンパー膝(膝蓋腱炎)とは?
膝蓋腱(しつがいけん)に繰り返し負荷がかかることで炎症が起きる症状です。膝のお皿(膝蓋骨)の下に痛みが出るのが特徴で、特に成長期のスポーツ選手に多く見られます。
主な症状
- 膝のお皿の下に鋭い痛みが出る
- ジャンプ・着地・階段の上り下りで痛む
- 患部を押すとズーンと響くような鈍痛
- 休むと軽減するが、再開で再発しやすい
初期であれば比較的早く改善しますが、無理をすると慢性化して復帰が遅れることもあります。大切なのは早めのケアと根本的な原因へのアプローチです。
倉敷ひろた整骨院の施術アプローチ
当院ではジャンパー膝に対して、以下のような施術を組み合わせて対応しています。
主な施術内容
- 膝蓋腱周囲の筋膜リリースや炎症緩和のケア
- 大腿四頭筋・股関節周囲の筋緊張緩和による負担の軽減
- 骨盤〜膝〜足首のアライメント調整(身体のバランスを整える)
- 競技動作(ジャンプ・着地)のフォーム分析と改善
- ストレッチ・筋トレ・セルフケアの指導
「大会が近い」「練習を休めない」といったご相談にも対応可能です。競技を続けながら回復を目指すプランをご提案しています。
鍼灸(はり・きゅう)施術も併用可能です
必要に応じて、ジャンパー膝に対して鍼灸施術を行うことがあります。
深部の筋肉や膝蓋腱に対して直接アプローチでき、血流促進・炎症軽減・神経過敏の抑制が期待されます。特に慢性的な痛みや回復の遅れがある場合に有効です。
お身体の状態を確認した上で、安全・効果的な範囲で施術いたします。
患者様の声(※個人の感想です)
「痛みでジャンプが怖くなっていましたが、丁寧なケアのおかげで自信を持ってプレーできるようになりました」
「姿勢や筋肉の使い方まで教えてくれて、再発も減りました」
※施術効果には個人差があります。
成長期のスポーツ障害にも対応しています
当院では、部活動・クラブチームに所属する学生のご相談も多く、成長期の身体に配慮した施術を行っています。
ご家族の方にもわかりやすく状態をご説明し、安心して通院できる環境を整えています。「この痛みは成長痛かも?」と様子を見ているうちに悪化してしまう前に、早めのご相談をおすすめします。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
- 電話:086-454-5584
- 住所:倉敷市老松町3丁目13-20
- 📅 ネット予約はこちら
- 💬 公式LINEからご予約・ご相談
- 🏠 倉敷ひろた整骨院 公式サイトはこちら
倉敷市で膝の痛みにお困りの方は、ぜひ倉敷ひろた整骨院へご相談ください。
地域密着で、皆さまの元気な毎日を全力でサポートいたします。