【倉敷市でオスグッド病にお悩みのお子さまへ】成長期の膝の痛みは早めのケアが大切です

こんにちは。倉敷ひろた整骨院 院長の廣田です。
「膝のお皿の下が痛い」
「運動中や走ると痛む」
「膝下が出っ張ってきた気がする」
このようなお悩みを持つお子さまは、オスグッド病の可能性があります。
オスグッド病は成長期の子どもに多い膝のスポーツ障害で、小学校高学年〜中学生の男子に特に多く見られます。
オスグッド病とは?
太ももの筋肉(大腿四頭筋)が硬くなることで、膝下の骨(脛骨粗面)を強く引っ張り、炎症や突出が起こる状態です。
- 運動後や走った後に痛む
- 膝下が出っ張り、押すと痛む
- 正座やジャンプ、屈伸動作がつらい
- 片側または両側に発症することも
放っておくと痛みが慢性化し、運動パフォーマンスの低下やフォームの崩れにつながる恐れもあります。
当院の施術方針|成長期の体にやさしいアプローチ
倉敷ひろた整骨院では、成長期の身体に配慮した痛みを抑えながら機能を回復させる施術を行っています。
- 原因となる筋肉(大腿四頭筋・ハムストリング)へのアプローチ
- 膝・股関節・足首のバランス調整
- ストレッチやフォーム改善による負担軽減
- 競技を続けながら治療できるようサポート
- ご家庭でのケア方法や運動制限のアドバイス
学校の部活動やクラブチームに所属されているお子さまにも、競技を中断せずに回復を目指せるよう丁寧に対応いたします。
保護者の方へ
成長期のお子さまは「我慢してプレーを続けてしまう」傾向があります。
ですが早期の対応が後々の痛みの慢性化やパフォーマンス低下を防ぐポイントになります。
痛みを感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
患者様の声(※個人の感想です)
「膝下の出っ張りが気になっていましたが、痛みも軽減して部活に戻れました」
「本人も不安だったようですが、先生の説明がわかりやすく安心できました」
※施術効果には個人差があります。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
- 電話:086-454-5584
- ネット予約:ご予約はこちら
- LINE予約:公式LINEからご予約・ご相談
🏠 住所:倉敷市老松町3丁目13-20