【腰椎ヘルニアにお悩みの方へ】手術せずに改善を目指すために大切なこと

倉敷のひろた整骨院サイトです。

【腰椎ヘルニアにお悩みの方へ】手術せずに改善を目指すために大切なこと

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。

「腰椎椎間板ヘルニアと診断されたが、できれば手術は避けたい」
「腰や足に痛み・しびれがあり、日常生活もつらい…」
そんなお悩みを抱えて来院される方は、倉敷市内でも少なくありません。

今回は、腰椎椎間板ヘルニアの原因や特徴、当院での施術方針についてわかりやすくご説明いたします。
手術をせずに改善を目指したい方は、ぜひ最後までお読みください。


腰椎椎間板ヘルニアとは?

背骨を構成する「椎骨」と「椎間板」。
このうち椎間板(クッションの役割)が外に飛び出し、神経を圧迫する状態が「腰椎椎間板ヘルニア」です。

代表的な症状

  • 腰の鋭い痛み(ぎっくり腰のような感覚)
  • お尻・太もも・ふくらはぎ・足先にかけてのしびれや痛み
  • 前かがみで悪化する
  • 咳・くしゃみで痛みが強くなる
  • 脚に力が入りにくくなる、つまずきやすい

こうした症状が続くと、歩行困難や慢性的な痛みに発展する可能性もあるため、早期の対応が重要です。


腰椎ヘルニアの原因と発症しやすいタイプ

腰椎椎間板ヘルニアは20〜50代の男性に多く見られる疾患ですが、以下のような方に特に発症しやすい傾向があります。

  • 長時間のデスクワークや運転で同じ姿勢が続く方
  • 重い物を頻繁に持ち上げる作業が多い方
  • 骨盤や背骨のバランスが崩れている姿勢不良タイプ
  • 過去にぎっくり腰を繰り返している方
  • 運動不足により筋力が低下している方

多くの場合、姿勢のクセや筋力低下が慢性的な負担となり、発症につながっています。


病院での治療との違いとは?

整形外科などの病院では、以下のような処置が主に行われます。

  • 消炎鎮痛薬・筋弛緩薬の処方
  • ブロック注射
  • 重度の場合は手術

ただし、薬が効かない・手術は避けたいという方も多くいらっしゃいます。

そのような方には、保存療法(非手術的アプローチ)が効果的です。
当院では、こうした保存療法に力を入れています。


倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院の施術方針

当院では、腰椎ヘルニアの根本原因に着目し、次のような流れで施術を進めます。

1. 丁寧な問診・姿勢分析

まずは身体の状態を把握し、ゆがみや動作のクセをチェックします。

2. 骨盤・背骨のバランス調整

手技によって背骨や骨盤のゆがみを整え、神経の圧迫を軽減します。

3. 筋膜リリース・深層筋へのアプローチ

慢性的な筋緊張やコリを緩和し、神経の通り道を確保します。
必要に応じて、EMSを使用してインナーマッスルの再教育も行います。

4. 鍼灸施術(はり・きゅう)の併用

症状に応じて、はり・きゅう施術も取り入れます。

  • 鍼施術:ツボを刺激し、神経の興奮を抑制
  • お灸:血行改善や筋肉の緊張緩和、冷えの改善に有効

5. セルフケア・日常生活のアドバイス

  • 腰に負担をかけない座り方や立ち方
  • 症状を悪化させないための生活習慣改善
  • ご自宅でできるストレッチの提案

一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイド施術を行っています。


患者様の声(※個人の感想です)

「整形外科で手術をすすめられ不安でしたが、先生の施術で痛みが和らぎました。今では普通に歩けています」

「しびれで仕事がきつかったのですが、説明が丁寧で安心できました」

※施術効果には個人差があり、全ての方に同じ結果を保証するものではありません。


Googleマップで口コミや写真をチェック!

倉敷市 腰椎ヘルニア 整骨院」と検索していただくと、Googleマップ上に当院が表示されます。

  • 口コミで施術の感想が確認できる
  • 営業時間や院内写真も閲覧可能
  • 地図上ですぐにアクセスを確認できる

初めての方でも安心してご来院いただけるよう、情報を丁寧に発信しています。


まとめ|腰椎ヘルニアは手術だけが選択肢ではありません

腰椎椎間板ヘルニアによる痛みやしびれは、正しい方法で対応すれば改善の可能性があります。
「できるだけ手術は避けたい」「薬に頼らず根本的に改善したい」
そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。


📞 ご予約・お問い合わせ

倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院は、地域の皆さまの健康を全力でサポートいたします。