【坐骨神経痛にお悩みの方へ】お尻〜足のしびれや痛み、整骨院での根本ケアとは

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
「お尻から太もも、ふくらはぎにかけてしびれるような痛みがある」
「座っているのがつらくて長時間の運転が苦痛…」
そんな症状にお悩みではありませんか?
このような症状は、坐骨神経痛と呼ばれる神経由来の痛みかもしれません。
今回は、坐骨神経痛の原因や特徴、当院での施術内容についてわかりやすくご紹介いたします。
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛とは、腰から足先まで伸びる「坐骨神経」が、何らかの原因で圧迫・刺激されて起こる、お尻や脚の痛み・しびれなどの症状の総称です。
主な症状には以下のような特徴があります:
- お尻から太もも・ふくらはぎ・足先にかけてのしびれや痛み
- 片側の脚にだけ症状が出ることが多い
- 長時間の座位や立位で悪化しやすい
- 症状が悪化すると歩行困難になる場合も
坐骨神経痛の主な原因
坐骨神経痛は病名ではなく「症状の名前」であり、原因は人それぞれ異なります。代表的な原因には以下のようなものがあります。
- 腰椎椎間板ヘルニア:20〜40代に多く、椎間板が神経を圧迫
- 脊柱管狭窄症・すべり症:中高年に多く、背骨の老化による狭窄
- 梨状筋症候群:お尻の深部筋「梨状筋」による神経圧迫
- 骨盤や背骨のゆがみ:姿勢不良や長時間の同じ姿勢による負担
当院では、症状が出ている部位だけでなく、根本原因の分析を重視しています。
当院の坐骨神経痛への施術方針
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院では、坐骨神経痛の改善に向けて以下のようなステップで施術を行います。
1. 丁寧な問診・検査
- 姿勢や歩行のチェック
- 可動域検査・筋力検査
- 生活習慣やストレス要因の確認
2. 神経への負担を軽減する施術
- 骨盤・背骨の調整:身体の軸を整え神経の圧迫を緩和
- 筋膜リリース:筋肉や筋膜の緊張緩和
- EMSによるインナーマッスル強化:体幹の安定性向上
3. 鍼灸施術(はり・きゅう)によるアプローチ
必要に応じて、鍼灸施術も併用いたします。
具体的には、
- 経穴(ツボ)への鍼:神経の興奮を抑え、痛みの緩和を図ります
- 温灸:冷えや血行不良の改善を目的に、温熱刺激で深部まで温めます
坐骨神経痛に対して鍼灸を用いることで、自然治癒力の促進が期待できます。
4. 生活改善・セルフケアの指導
- デスクワーク時の姿勢や椅子の選び方
- お風呂での温め方
- 自宅でできる簡単ストレッチのご提案
こんなお悩みの方におすすめです
- 薬や湿布で改善しない坐骨神経痛に悩んでいる
- 日常生活に支障が出ている
- 手術は避けたい・自然に改善したい
- なるべく早く仕事や趣味に復帰したい
当院では、再発しにくい体づくりを目指し、患者様に寄り添った施術を行っております。
Googleマップで口コミ・情報もチェック
「倉敷市 坐骨神経痛 整骨院」と検索いただくと、Googleマップに当院が表示されます。
- 口コミ多数掲載(坐骨神経痛の改善体験も)
- 院内の雰囲気がわかる写真付き
- 診療時間・アクセス方法・空き状況の確認も
ご来院前の参考としてぜひご活用ください。
まとめ|坐骨神経痛は我慢せず、早めのケアが大切です
坐骨神経痛は放っておくと慢性化し、日常生活に深刻な支障をきたす恐れもあります。
つらい症状を「そのうち治るだろう」と放置せず、お早めにご相談ください。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
- 電話番号:086-454-5584
- 住所:倉敷市老松町3丁目13-20(駐車場完備)
- 📅 予約フォームはこちら
- 💬 公式LINEからのご予約・ご相談はこちら
倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院が、あなたの腰・脚の不安に寄り添います。