むち打ち・打撲の後遺症予防はお任せ下さい!

交通事故後の「痛み」や「違和感」、そのままにしていませんか?
こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。
交通事故に遭った直後は、痛みや症状が軽くても、数日~数週間後に症状が強くなるケースは少なくありません。
当院には、次のようなお悩みで来院される方が多くいらっしゃいます:
- むち打ち症(頚部捻挫)で首が動かしづらい
- 腰痛や背中の張りがとれない
- 肩や膝などの打撲後に痛みが続く
- 病院では「異常なし」と言われたが不調がある
「放置せず、早めにリハビリを受けること」が、後遺症を防ぐ最大のポイントです。
🚗 交通事故後の施術で重要な3つのこと
1. 損傷の有無を可視化する「エコー評価」
事故による筋肉や靭帯の損傷・腫れ・炎症などは、レントゲンでは映らないことがあります。
当院では超音波画像観察装置(エコー)を活用し、患部の状態をリアルタイムで観察・記録。
客観的なデータに基づいてリハビリを行うため、症状の原因を見逃さず、安全・的確に対応できます。
2. 国家資格者がリハビリを担当
柔道整復師・鍼灸師などの国家資格者が、保険のルールや交通事故特有の症状に配慮しながら施術を行います。
痛みの原因を見極めた上で、手技療法・運動療法・物理療法を組み合わせ、根本回復を目指すリハビリを提供します。
3. 鍼灸併用で自律神経の乱れ・深部の痛みにも対応
交通事故後は、身体だけでなく自律神経の不調や睡眠障害・頭痛・吐き気などが出ることもあります。
当院では、必要に応じて鍼灸(はり・きゅう)施術を組み合わせ、神経や筋膜レベルの回復もサポートします。
📄 交通事故後の施術費について
自賠責保険の適用により、施術費用の自己負担は基本的に0円となります。
他医療機関との併用通院や、病院からの転院も可能です。
整形外科との連携も行っていますので、お気軽にご相談ください。
📍 倉敷市で交通事故後のリハビリをご希望の方へ
当院では、以下のような交通事故後の症状に対応しています:
- むち打ち(頚椎捻挫)
- 腰椎捻挫・打撲
- 背中の張り・違和感
- 肩・膝などの関節の痛み
- 交通事故後の倦怠感・自律神経の乱れ
患者さま一人ひとりに合わせたリハビリ計画をご提案し、早期回復と再発防止を目指します。
📞 ご予約・ご相談はこちら
交通事故に遭われた直後、もしくは違和感を感じている段階で、まずはご連絡ください。
保険会社とのやりとりに関しても、必要に応じてサポートいたします。
📞 電話:086-454-5584
📍 住所:倉敷市老松町3丁目13-20
🌐 予約フォーム:
https://yui.kanzashi.com/l/hirotaseikotsuin/kirei
📱 LINE予約はこちら:
https://lin.ee/v0VTpy7
📝 まとめ
交通事故による体の不調は、早期に対応すればするほど改善が早く、後遺症も防ぎやすくなります。
「痛みが軽いから…」と油断せず、専門的な評価とリハビリを受けることが、あなたの健康を守る第一歩です。
倉敷市で交通事故後のリハビリを受けるなら、
地域密着・丁寧な対応の倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院へご相談ください。