【倉敷市でジャンパー膝(膝蓋腱炎)にお悩みの方へ】運動中の膝の前側の痛み、放っておかず早めのケアを!

こんにちは。倉敷ひろた整骨院 院長の廣田です。
「ジャンプや着地で膝が痛い」
「お皿の下を押すとズキッとする」
「練習を休むと軽くなるが、再開するとまた痛む」
このようなお悩みは、ジャンパー膝(膝蓋腱炎)の可能性があります。
ジャンパー膝とは?
ジャンパー膝は膝蓋腱(しつがいけん)に繰り返し負荷がかかることで炎症が起こるスポーツ障害で、バレーボール・バスケットボール・陸上競技などのジャンプ動作が多い競技に多く見られます。
- 膝のお皿の下(膝蓋腱付着部)の痛み
- ジャンプ・着地・階段の上り下りでの痛み
- 患部を押すとズーンと響くような痛み
- 休むと一時的に軽くなるが、再開で再発
初期の段階であれば比較的早期に改善が見込めますが、無理を続けると慢性化し、復帰に時間がかかることもあります。
倉敷ひろた整骨院での施術アプローチ
当院では、ジャンパー膝に対し以下のような多角的アプローチで対応しています。
- 膝蓋腱周囲の炎症緩和と筋膜リリース
- 太もも前側(大腿四頭筋)や股関節周囲の筋緊張改善
- 骨盤〜膝〜足首のバランス調整による負担軽減
- 競技動作(ジャンプや着地)に対するフォーム改善
- 再発を防ぐためのストレッチ・筋トレ・セルフケア指導
「大会が近い」「練習を完全に休めない」などの状況にも対応し、できる限り競技を続けながらの施術を目指します。
患者様の声(※個人の感想です)
「痛みでジャンプが怖くなっていましたが、丁寧にケアしてもらい不安なくプレーできました」
「姿勢や筋肉の使い方まで教えてくれて、再発もしにくくなりました」
※施術効果には個人差があります。
部活動・クラブチームのお子様も多数来院
当院では、成長期のスポーツ障害にも多く対応しております。
ご家族の方にもわかりやすく状態や施術内容を説明し、安心して通院できる環境づくりを心がけています。
📞 ご予約・お問い合わせはこちら
- 電話:086-454-5584
- ネット予約:ご予約はこちら
- LINE予約:公式LINEからご予約・ご相談
🏠 住所:倉敷市老松町3丁目13-20