「なんとなく治ってる…?」から「確実に良くなっている!」へ

倉敷のひろた整骨院サイトです。

「なんとなく治ってる…?」から「確実に良くなっている!」へ

こんにちは。倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院 院長の廣田です。

リハビリを受けていて、こんな不安を感じたことはありませんか?

  • 「本当に良くなっているのか分からない…」
  • 「動きは戻ってきたけど、内部の状態は?」
  • 「痛みが再発しそうで怖い…」

そんな悩みに応えるため、当院では超音波画像観察装置(エコー)を活用した、“見える”リハビリを導入しています。
今回は、エコーとリハビリの連携による当院独自のアプローチについてご紹介します。

🔍 エコー検査とは?整骨院での活用法

超音波画像観察装置(エコー)とは、筋肉・腱・靭帯などの軟部組織をリアルタイムで観察できる医療機器です。

レントゲンでは映らない筋肉の損傷や炎症、腫れ、滑走障害などを確認できるため、

  • ケガの状態や回復度合いの「見える化」
  • リハビリの方向性や内容の最適化
  • 施術後の経過観察

といった目的で非常に有効です。

💪 エコー×リハビリ=客観的で的確な施術

一般的な整骨院では、患部の腫れや痛みを触診などの感覚に頼って判断します。
しかし当院では、視覚的な評価=エコー画像により、

  • 損傷部位の広がり
  • 筋肉や腱の厚さや動き
  • 滑走障害の有無

を確認したうえで、患者様一人ひとりに合わせたリハビリプログラムを作成します。

そのため、「なんとなくの施術」ではなく「状態に基づいた根拠ある施術」が可能になるのです。

📈 施術効果の経過も「目で見て」確認

リハビリの過程で状態がどう変化しているのか、定期的にエコーでチェックを行います。
これは、

  • 改善の「見える化」によるモチベーションの維持
  • 回復が遅れている原因の発見
  • 再発予防のための生活指導や運動指導

にもつながります。

ご自身の身体が良くなっていく様子を、実際に画像で見て確認できる。
この安心感は、何にも代えがたいものです。

📍こんな症状でお困りの方におすすめ

  • スポーツによるケガ(肉離れ・捻挫・野球肘・テニス肘など)
  • 交通事故後の打撲やむち打ち、腰痛
  • 長年繰り返す慢性的な肩こり・腰痛
  • 関節の違和感や動かしにくさ

当院ではこれらの症状に対して、エコー評価→状態に応じたリハビリ→再評価を繰り返すことで、効率的で的確な改善を目指します。

👐 国家資格者が対応。必要に応じて鍼灸も

施術・リハビリは柔道整復師・鍼灸師など国家資格を持つスタッフが担当。
必要に応じて、鍼灸(はり・きゅう)施術を併用し、深層筋や神経系へのアプローチも行います。

手技・運動・物理療法に加えて、エコー評価を組み合わせることで、回復への最短ルートをご提案します。

📞 ご予約・ご相談はお気軽に

「ちゃんと治したい」「自分の状態を正確に知りたい」
そんな方は、ぜひ当院の“見える”リハビリを体験してください。

📞 電話:086-454-5584
📍 住所:倉敷市老松町3丁目13-20

🌐 予約フォーム:
https://yui.kanzashi.com/l/hirotaseikotsuin/kirei

📱 LINE予約はこちら:
https://lin.ee/v0VTpy7

📝 まとめ

「痛みが取れればいい」だけでなく、根本的な回復と再発予防を目指すなら、エコーとリハビリの連携が重要です。

倉敷市でリハビリを受けるなら、状態をしっかりと“見て”対応する「倉敷ひろた整骨院・はりきゅう院」へぜひご相談ください。